ギャン中の沼から救い出してくれたVtuberという沼に愛をこめて

vtuberに感謝

あいどうもワンさんです。お久しぶりぶりですね。

あのね、ワンさんついにギャンブルから足を洗ったわけなんですよ。

私を知っている方からするとこれもう奇跡なわけ。破産するレベルの猛者なんだもん。

ほんじゃ何が起こったのかを順に説明していくね!

目次

何気なくやる事がなくてYOUTUBEを見た

基本わたしあんまりYouTubeとか見ないんすよ。見てもワンインチチャンネルとか意味もなく古武術のチャンネルとか見るくらい。

そんな私が何気なくYouTubeを見たわけ。

したらあの大手事務所ホロライブの宝鐘マリンが歌枠をやってたの。

それまでVtuberって見たこともなかったの。まぁ切り抜きとかもやってたことあるからリサーチとかはしてたけど、その時の印象でホロライブの切り抜きってエグイ伸びてるけどなんで?くらいなもん。

だので全く興味なかったんだけど見てみたの。ほんとに何気なく。

したらもうびっくりこいたわけ!

想像してた以上にぬるぬる動くキャラクター、そしてリスナーを引き込むトークセンス、歌唱力。

見た瞬間にもう心奪われちゃったんよほんとに。

衝撃の出会いと深まる探求欲

初めて見た歌枠からもっと見たいという欲求があふれ出してきました。

「ほぅ、ゲーム実況とかもやってるのか」

それがもうおもろい。マジでテレビとか今もうないけどテレビ見てた頃よりおもろい。

したら他のメンバーのも見たくなっちゃって順繰りホロメンを見てったの。

もう気付いたらどっぷり沼っちゃってて(笑)

気付いたら久しぶりに腹の底から笑った自分がいたのよ。

ワンさん

こんなに笑ったの何年ぶりだべ

その時にもうギャンブルしてる時間あるならアーカイブ追いかけようって思考になってたかな。

で、歴史の長いホロライブだから色んなバックボーンを知っていくとそれぞれのメンバーの努力や苦悩が見えてくるわけじゃん。

その後に見た年末の3D ライブでもう涙腺が崩壊してしまったの。

あんなにたくさんの楽曲を実際にダンスを覚えて間違いながらも必死に踊ったりしてるとこ見たらもうダメでさ。

それからわための生誕ライブでmy song聞いてもう呼吸不能なくらいボロ泣きしちゃって。36歳にもなって(笑)

ワンさん

すいちゃんのTHE FIRST TAKEで歌ったステラーステラーは4回泣いた

ある程度ホロライブの知識がある人はわかると思うけど、ファーストテイクでVtuberが登場するなんて前代未聞だったわけよ。

どうせバーチャルなキャラクターが歌うたうだけでしょ?って人が大半だったと思う。

つまり、この時すいちゃんはVtuberの歌い手すべての代表として舞台に立ったっていう事。

考えただけでも普通に歌う事すらできないくらいの重圧だったはず。

そんな心配もよそに圧倒的な歌唱力、表現力を世界に見せつけて轟かせたんよ。

この動画がその後のVtuber業界に与えた影響は計り知れないと思う。

そんな背景も考えながら今一度見てみてね。泣いちゃうよ。

自分だけじゃない沼落ちの存在

ぶっちゃけVtuberとかって色眼鏡で見られたりするじゃん?やれオタクっぽいだのなんだの。

さすがに昭和生まれのおっさんやし公然と好きだー!とかも言いにくいじゃない。

で、Twitterのグループで仲のいいやつらがいるんだけどたまたまそこで最近ホロライブにどっぷりハマってるって話したらさ、「俺もだ」ってまさかの返しで草超えて大平原よ。

「あ、俺だけじゃないんだな。別に恥ずかしがることないじゃんね」

そう思ったのよね。

自分の名前でもある「oneslife」自分のやってきたことに後悔を残すことなく人生を楽しむという意味でつけたもの。

そんな俺が偏見を恐れて発信しないのは俺のスタイルじゃないだろ。そう思ってTwitterの鍵を全開にしてもう好きなだけ推し活を始めましたよ。

これまで完全にギャン中垢だったのにどうしたんだこいつってなっただろうけどw

加速するVtuberの沼

好きなもんは好き。文句があるならブロックでもミュートでもなんでもしろやー!!のスタンスでゴリゴリに推し始めたわけなんすが、この時ある葛藤が芽生え始めました。

ホロライブでは戌神ころね(通称ころさん)を最推しとしてきたんですが、大人気メンバーとだけあって同時接続も1万人とか普通に行くんですよ。

するとどういう現象が起きるか。

そう、いくらコメントしても読んでもらうことができないという「なんか虚無に語りかけてるみたいモード」に入るんです。

あれくらい大物になっちゃうとスパチャでもしないと気持ちが伝わらないんですよ。

その時はまだ競輪で溶かしまくった支払いでスパチャなんて打てる余裕もなかった私は困り果てました。

「そうだ、新人を発掘しよう」

伝わらぬなら伝わる相手を探そうホトトギス

何とも言えない感情を抱えながら何気なくYouTubeのショート動画を散歩してたんですね。

その時アカペラの「愛包ダンスホール」のバーチクソうまい子がいたんです。

画面見てなかったから本家かと思ったくらいうまかった。

ワンさん

マジで本家だと錯覚した

で、調べてみるとその子登録者2万人でデビューするVtuberの音ノ瀬らこちゃんという子で、まだデビューすらしてなかったのね。確か8000人くらいだったかな?

もうその歌声聞いた瞬間にビビっときたのよ。「あ、伸びるわこの子」って。

ほいで早速Twitterフォローしてコメントしてみるとリプ返までしてくれちゃっておじさんもうメロメロなわけ。

しかも俺のレーダーの読み通り登録者は1日2千人単位で伸び始めていってもうあっちゅうまにデビューよ!

ちなみにショート動画探索しててプロモーションの仕方が酷似していたミリプロという事務所があったので、マーケティングを噛んでた俺は「ワンチャンここでデビューあるんじゃね?」って推測してたらその通りでした。神の目よ。

でもまだ配信が始まってなかったから推すにも限界があったのね。

そんなこんなでVsingerのHACHI(通称はちたや)が誕生日ライブを無料で開催しておったのよ。

はちたや自体はホロスターズ主催のVtuver歌唱王ってイベントで知って以来こんなに歌がうまい人間がいていいのかと思って登録はしてたの。

で、ライブ見てやっぱり異次元のうまさでさ。

そんな時ちょうどギャンブルでやらかしてた支払いも終わってついにお金に余裕ができたのね。

止まらないスーパーチャットとメンバーシップ

改めてはちたやの歌唱力にほれ込んだ私は意を決して初めてのメンバーシップに登録。月額たったの700円すよ。

今まで月に数十万もぶち込んでた身からしたらもう無限に入れるわけ。

本業以外に副業もやってるのでもうスパチャも打ち放題なんよ。

こうなったらもう毎日メンバーシップ入っちゃうのが私(笑)

というのも、ギャンブルの沼から救い出してもらえた感謝の気持ちが大きすぎて、このクズな俺にできる恩返しってこれくらいしかないなって。

石油王のように赤スパとか連射はできない数百円のスパチャでも喜んでもらえる、そして気持ちも伝えられる。

こんなに優しい世界があっていいのか。

ちょっとでも努力して認知されようとしているVtuverさんの助けになりたい。支えになりたい。

そう思ったからこそ少しでも心に響いた方を目にしたら少額だけどスパチャを投げるようにしているのだ。

正直この生活が今までないくらい充実感がある。

やっぱおっさんだからグッズ買ったりとかガチ恋とかはないんだけど、この界隈の人たちに何か目に見える形で恩返ししていきたいと思っています。

将来お金持ちになったらVtuberに投資するマネーの虎みたいなのしたいくらいには沼ってる(笑)

俺の推したちを紹介させてくれないか!!

最後にどうしても紹介したい俺の推したちを紹介させてほしい。いやする。

どれが一番おすすめ?とか言われても申し訳ないが俺には順番をつけることなどできないのだ。全員がナンバー1だ。

事務所に入っている子も個人勢もいるので分けて紹介しようじゃないか。

ホロライブ所属

ホロライブ
引用:「ホロライブプロダクション」公式サイト

戌神ころね

引用:「ホロライブプロダクション」公式サイト

ゲーム実況を得意としており、ホロライブの中でもゲーマーズというグループに所属。レトロゲームが得意で、独特の訛りとバイオレンスな愛情表現が最高のスパイス。オリジナル楽曲で披露されるRAPは最強のギャップで3Dライブの時に光るダンスのキレも見どころの一つ。ホロライブの中でも見ているだけで元気になるゲラ笑いは是非とも1度体験しておくべきだ。

角巻わため

引用:「ホロライブプロダクション」公式サイト

ホロライブの中でも歌に特に思いが込められたメンバー。自分の中の葛藤、決意が垣間見える自分で作詞したリリックの「my song」は是非とも聞いてもらいたい。そしてMVを見た後に3周年ライブで披露した3Dバージョンも見てほしい。泣く。むしろ泣いてくれ。歌だけでなくギリギリ悪くないわためなどショートアニメもクオリティが半端ないし頭を空にして見ていられるのでおすすめ。オフコラボで各地を旅行するハバナイも必見。ちなみに実はわためもダンスキレキレ。

ミリプロ所属

ミリプロ
引用:「ミリプロ」公式サイト

音ノ瀬らこ

音ノ瀬らこ
引用:「ミリプロ」公式X

チャンネル登録2万人達成でデビューとして活動をしてきた新人Vtuber。透明感のある綺麗な高音、時折見せる低音のエッジボイス、聞き取りやすいボカロの難しい早口パートもそつなくこなす努力型の天才シンガー。

過去の歌声もショートで公開されているが今の歌唱力と比べれば誰でもわかる努力の結晶。アカペラで光る歌唱力は余計な味付けはもはや不要ということだろう。愛包ダンスホールのアカペラは100万再生を突破!聞けばわかるその実力。ミリプロでのデビューが決まり現在準備中の待ち遠しい子。ワンちゃんって呼ばれた時3回死んだ。

あくび・でもんすぺーど

引用:「ミリプロ」公式サイト

ミリプロの2期生であり、ものの数か月で登録者20万人を達成した猛者。普段のクソガキ風なしゃべり方とうたっている時のギャップが半端じゃなく、かなり特徴的でかっこいい低音の歌声が最大の武器。

今のVsingerはレベルが高い傾向にあるがその中でも珍しい声質の為めちゃくちゃ目立つ。しかもミックスがかなりうまくてプロレベルの調整が普通にすごい。

倍率500倍のミリプロオーディションの際に投稿したPR動画を見れば彼女の魅力がすべて伝わるだろう。

ライブユニオン所属

ライブユニオン
引用:「ライブユニオン」公式サイト

HACHI

引用:「ライブユニオン」公式サイト

歌唱力で言うと本当にVsinger界でもトップレベル。残念ながら以前開催されたVtuber歌唱王では準優勝となってしまったが、正直どちらが優勝してもおかしくない状況だった。生歌とは思えない「口からCD音源女」という異名を持ち、歌っている時には想像もできないくらい緩い雑談の温度差が最高に心地良い。日本と台湾で現地ライブを開催するなどVsingerとしての最高到達点の1つとも言えるだろう。私と同じ北海道出身なので初めてメンバーシップ登録を決めたきっかけ。毎週火曜の深夜と金曜21時から生歌が聞けます。最近では同接4000人以上が当たり前になってきてコメントの流れがめちゃめちゃ早いのにも関わらずなぜか俺のコメント毎度5回くらい読んでくれる。リクエスト答えてくれたときは無意識に5000円飛ばしてた。

瀬戸乃とと

引用:「ライブユニオン」公式サイト

歌唱力とトーク力がぶっ壊れている子。はちたやよりやや低めの声質をしているがそこが大人っぽくて非常に心地いい。同じく生歌とは思えないレベルの歌唱スキルである。そして雑談の居心地が本当に心地いい。思わず人生初のスパチャを投げてしまった人。作詞もできるハイブリットタイプで伸びないのがおかしいレベル。たぶん認知さえされたらどこまでも伸びていくタイプの人。声質と最高にマッチしてる覚醒のカバーは必見。通称ログボという普通ならミュートする鼻かみ音が聞けるのもここだけ。あとスパチャすると他のライバーさんはワンズライフさんありがとう!が当たり前なんだけど、とと様は「ワンさんありがとう!」って言ってくれる。とてもよくリスナーを見てくれているなって思って死ぬほど推してる。

個人勢

蒼星すい

引用:蒼星すい公式X

つい最近見つけた個人で活動しているすいちゃん。初見さんに対しての気の使い方が本当に丁寧。「ゆっくりしていってくれよなー」って言われたらもうゆっくりしちゃう。ふわふわの雑談ボイスとは打って変わって歌が始まると一気に大人びた声に変わるバラード特化型のVsinger。懐メロも得意で昭和のおっさんには特にぶっ刺さるものがる。リスナー1人1人を本当に大切にしてるのがわかるので是非1度遊びに来てほしい。音域が広くて低い歌も高い歌もキレイに歌いこなすのが素晴らしい。ロングトーンが超絶うまい。コーラを水のように飲む。

稍麦

引用:稍麦公式X

推しが増えすぎてただでさえ16時間労働で時間がない俺がもう推しは増やさないでおこう・・・と思った矢先にたまたま見た歌枠であまりにも可愛いジト目の子がいてしまったので見に行ったのがきっかけのややちゃん。

普段のかわいらしい話し声とは打って変わって、歌が始まると特徴的な唯一無二の歌声に心を奪われてしまった。初めて見たのは登録者22222人耐久配信の時で、「夢をかなえてどらえもん」を歌った時の解像度の高いモノマネにしびれました。

次で紹介するにじゅなちゃんはある意味どらえもん界隈の巨匠です。見ればわかります。

ややちゃんはアルゴリズム関係の情報にかなりの知識を持っていて、見ていてすごい勉強になる。

耐久配信からたったの数日後に遊びに行ったときすでに3万人を達成していてこれはバケモンだなと率直に思ったw

にじゅな

引用:にじゅな公式X

YouTubeを徘徊していてたまたま見つけたVsingerさん。とにかくトークが最高に面白い。そして歌唱力もかなり高く、実写+Vキャラという珍しい組み合わせの配信もしてるので他の方とは違う配信スタイルが見えて面白い。

ゲーム配信も行っているようでまだ追いかけきれてないけど結構個人的にすごい注目してる子。

歌唱力がないとできないEGOIST縛り歌枠とかができるのは実力があってこそ。現在進行形でアーカイブ追っかけ中です。時間が足りん(笑)

個人勢にもかかわらず100万円の防音室を設置したり、常にリスナーがどうすれば喜んでくれるのか、星の数ほどいるVsingerの中でナンバー1ではなくどうすればオンリー1になることができるのかを考えてる人間としても尊敬できる子なのでぜひもっと多くの人に知ってもらいたい…!とりあえずからくりピエロの歌ってみただけでも聞いてってほしい!!

以上!とりあえず毎日のようにメンバーシップ登録してるから今後もまだまだ増える予定である!この記事をきっかけに1人でも多くのリスナーが増えることを切に願っています。Big love。

おまけ

大切な推しの1人であるにじゅなちゃんが思うように伸びずメンタルがやられてしまって1週間ほど配信を休んでしまったことがありました。

その時に「俺にできることってなんかないんだろうか。こんなに努力してる子の力になってやれるのとはないのか」と深く考え、自分なりにたくさんの伸びてるVtuberさんの傾向やYouTubeのアルゴリズムなどを独学で学び、リスナーにもできる推しの助けになる応援の仕方をXにて投稿しました。

文字数制限が邪魔だったのでプレミアムに課金し、自分のわかる限りの情報を羅列。

直接にじゅなちゃんの名前は出さずに説明画面で表示することでささやかに支援するスタイルにしようと思っていたら、どうやってたどり着いたのか本人に見つかって引用リポストされたところから爆撃は始まりました。

いいね+リポストの拡散が100を軽く超え、2.5万バズ以上のとんでもないポストに成長。

それだけ多くの人が同じように悩んでたんだなぁ…と感慨深い気持ちになりながら投稿して本当に良かったと思っています。

Vsingerさんに向けて特化した内容ではあったけども歌い手以外のVtuberさんにも響いたようで、たくさんの方々が拡散してくださいました。

間接的ににじゅなちゃんのチャンネルが拡散されることにもなったかなと思うので個人的にも大満足ですw

これからも俺にできることは記事書いたりX投稿したりスパチャ投げたりくらいしかできないけど自分のペースで推したい子たちを全力で推していこうと思います!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

oneslife(ワンズライフ)とは、直訳すれば”一度きりの人生”という事。人生ってのぁさ、簡単に言えばセーブのできないRPGみたいなもんじゃない。セーブ機能なんてないからたくさんの選択肢があっても1個しか選べないの。たくさん勉強していい学校出て、いい会社に就職して、終わり。つまらんくね?だから俺は全力で遊ぶのだよ!!失敗したっていいじゃない、人間だもの。

コメント

コメントする

目次