Twitter300アカウントで総フォロワー100万人を超えて独立3か月で全凍結したって話

Twitterで凍結した話

はいどーも、ワンさんです。

今回は私が過去にTwitterで300アカウントを作成して黄金ロードを突き抜けた後地獄を見た話。

結構アレな体験だと思うのでぜひ読んでみてね!

目次

Twitter参入のきっかけ

ソーシャルメディア

Twitterマーケティングに参入したきっかけとしては、当時個人コンサルを受けていた方(めっちゃすごい人、元ソニーの営業で全国1位)からスカイプで無限に通話しながら叩きこまれたって感じです。

当時はスカイプ自体使ったことがなく、リプライとかリツイートすら知らなかった状態。

そんな状態から、手取り足取りアカウント設計からフォロワーの伸ばし方まで0から教えてもらいました。

どうやらTwitterはアカウント設計がかなり重要であり、コンセプトを明確にして反応を取れる状態に仕上げるのが重要とのこと。何十回も添削を受けて丁寧にアカウントを作成し、フォロワー1000人獲得したときは達成感がすごかったですね。

そういう良質なアカウントを量産して行って、10個くらい作った時にメンターからこんな話が出ました。

神のささやき

神様

「俺の教えてた人でこのTwitterマーケティングをツール化して自動でチーム運用してるやべぇヤツいるんだけど興味ある?」

基本超絶めんどくさがりな私は「自動化」という言葉に興味しかありませんでした。

「ぜひ紹介してください」

そんな経緯で少数精鋭で運営しているマーケティングチームのトップと面談をし、利益折半という形でツールの使用&チームへの参加を許可して貰うことに。

アカウント設計の部分についてはこれまでの知識を生かして作成し、ツールで全て自動運用という神がかったシステム。

このツールの開発者は日本で5本の指に入るレベルのプログラマーで、すべてのプログラミング言語を扱える神様でした。さらに、横の繋がりもすごくてFBIからオファーを受けるハッカーとかもいましたw

というかこのチームのトップはワイより年下(当時19歳)で、年収が3億超えてたので基本的にカオスでしたね。チームへの打診で与沢さんからオファーとか来てたレベル。

話が脱線しましたが、このツールを使っていたところ、成果を上げている一部メンバーのみを集めて収益化加速会議が始まりました。そう、ここに抜擢されたんすね。

ここで色んなミーティングをしてツールに新機能が実装されることに。

  • フォロワー爆増ツール
  • 自動拡散支援RT
  • 時間指定画像付き広告ツイート

などなど・・・。そして上層部で話し合った結果、別にグレーな攻め方でもよくね?みたいな方針に。

ここからのチームの攻撃力はひどかった。

グレーゾーンを攻めすぎた末路

落雷

ちょっと書けないレベルのやり方してアメリカのTwitter本社からメールが来たり、ヤフーニュースに載ったりw

この時点ですでに総フォロワーは100万人超え、チーム全体では300万人以上のフォロワーを獲得していました。

自動広告ツイートで月収は50万を余裕で超え、もうこれは独立してええな。って思い退職願を提出。

業務の引継ぎで2か月かかって、ようやく俺の黄金ロードが始まる・・・!というときにアカウントが芋づる式に全凍結しました。チーン。

やりすぎましたね。うん。ヤフーニュースはダメや。

その後は残った金で株式やったりコピーライティングの個人コンサル受けたりしてたけど短期間で結果が出るもんじゃなくて失速。結局3か月で職場に復帰することになりました。

学んだこと

電球

この経験を通してわかったことは、「規約違反 = 違法」ではないって事。

どういう事かって言うと、規約通りに正攻法でコツコツやるのもいいけど、規約に違反したところで法律に違反しているわけじゃないからどれだけリスクを取って一気に金を作るかって感じ。

要はやり方次第で金の稼ぎ方はたくさん存在するし、時間が惜しいならリスクを取れば解消できる可能性があるって学びでした。

これはTwitterに限った話ではなくて、どんなサービスにでも「抜け穴」ってのは存在する。

転売しかり、SEOしかりである。

何をやっても結果が出ない人はリスクを取ってみる選択肢ってのも案外ありかもね。(おすすめはしない)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

oneslife(ワンズライフ)とは、直訳すれば”一度きりの人生”という事。人生ってのぁさ、簡単に言えばセーブのできないRPGみたいなもんじゃない。セーブ機能なんてないからたくさんの選択肢があっても1個しか選べないの。たくさん勉強していい学校出て、いい会社に就職して、終わり。つまらんくね?だから俺は全力で遊ぶのだよ!!失敗したっていいじゃない、人間だもの。

コメント

コメントする

目次