ピッコマで読むべきマニアック異世界系の漫画3選

ピッコマで読むべき異世界漫画

はいワンさんです。久しぶり!

前にもピッコマで読むべきおすすめの漫画はランキング形式で10個くらい紹介したんだけど、なぜかこのサイトのアクセス数の大半を占めるくらいの人気記事になりました。

で、結構前に書いたので最近見つけた漫画とか紹介しきれてないなーと。

中でも特に最近見つけた中で結構衝撃を受けた作品もあったのでこれは記事書かないとアカンって心の中にいるおじさんに言われたので重い腰をあげました。

まぁまだ読み始めで1日1話しか読めないから全然内容わかってないんだけども。それでも十分に衝撃だったのでね。じゃ、さっそくいってみましょうー。

目次

ピッコマのおすすめマニアック異世界系漫画その1:剣任せでレベルアップ

剣任せでレベルアップ
あらすじ

どれだけ努力しても勝てないアカデミーの同級生リアンに勝つために限界まで訓練を重ねる主人公レオン。 しかし、努力だけでは破れない壁に絶望したその時、空から聖剣が降ってきた。聖剣に選ばれし勇者となったレオンは剣に宿る英雄エルシードによる厳しい訓練を受けついにリアンとの対決勝利。レオンはアカデミーから離れ、真の勇者になるため冒険に出た。

凡才の努力家が剣聖に選ばれて成長していくという王道ストーリー。最初見た時女の子の顔がなんか真ん中に寄ってる感じで違和感が半端なかった。でもアカデミーから離れるあたりまで読むとなんかもうすごいかわいく見えてくる不思議。なんなのこれ?好き。苦難に立ち向かう姿勢とコミカルな描写、魅力的なキャラクターが生きてる漫画である。最初から強いわけじゃない主人公が高評価。あと別に剣任せで勝手に強くなってるってわけでもない。

ピッコマのおすすめマニアック異世界系漫画その2:神と共にレベルアップ

神と共にレベルアップ
あらすじ

異界の神である「アウターゴッド」という存在が世界を支配し、世界に君臨する「塔」を登って神々と戦うのが舞台。最後まで異界の神と戦った主人公、神野 流星も最終的には破れてしまうが、共に戦った仲間である時間を司る神クロノスから過去に戻るチャンスを与えられる。未来の記憶を持ったまま回帰した流星は将来また戦うことになるアウターゴッドに備え最善の行動で再び塔を登り、力と仲間を手に入れていく・・・!

この漫画は転生チートというか理不尽な強さで倒せない敵を倒すために過去に戻ってやり直し、未来に起こる事象に向けて最適な手順で塔を攻略していくタイプの異世界漫画。未来の仲間に託された希望を胸にたった一人責任を背負って立ち向かっていくスタイルがなかなか面白い。絵がキレイなので戦闘シーンが結構見ごたえあって更新が楽しみな漫画の1つである。てかピッコマってレベルアップってつく作品多いな。

ピッコマのおすすめマニアック異世界系漫画その3:最後の転生

最後の転生
あらすじ

幾度となく転生を繰り返してきた生命体の主人公ジャイン。時には鳥だったり、ゾウだったり、蟻だったり。そして最後に転生したのは人間だった。今までの人生で何度もその生涯を終わらされてきたのもまた人間。あらゆる生命体の中で唯一人間だけは娯楽として意味もなく様々な命を奪ってきたのだ。貧しい家庭に生まれながらも母親に愛情を注がれ育ったが、ジャインにはこれまで転生してきた力が備わっており、その力で生きる価値のない人間を殺害してしまう。化け物のようなその力に脅威を抱いた人間がジャインを追い詰めるが、銃撃を浴びるジャインをかばって母親が殺されてしまう事に。その時ジャインはすべての人間を滅ぼすことを誓うが…。

この漫画もう完結してるんだけど、最近見つけて結構な衝撃を受けた作品。転生漫画にありがちなチートで俺つえーーーー!!っていう王道のストーリーとは打って変わって、チートを使って人間に復讐する生命体っていう輪廻転生。まぁこれだけ聞いたらよくあるじゃんって思う人もいるかもだけど、いつしか抱いていた人間への憎悪と初めて人間から与えられた無償の愛の葛藤がすごい明確に表現されてる。感情のない悟りを開いた5歳の少年が初めて流した涙が深い。ほんで俺まだここまでしか読んでないんだけどこのあとさらにストーリー性がガラッと変わるっぽい。人間を滅ぼす存在から守る存在になるとかなんとか。記憶を失った戦闘民族ってどっかで聞いたことあるようなフレーズだけどここから先は毎日待てば無料を楽しみにしていきたいと思ってます。一緒に追おうぜ。

まとめ

以上、今回は3つの作品をサラッと紹介してみたけど、まだまだおもろいのは結構ある感じ。

個人的にピッコマ限定のやつとか大元は韓国の漫画なんだけど楽しめるのが地味にあるかなぁ。ただ、あまりにも最初から強すぎる主人公が無双する系が多めな感じなので中でも読み応えがあるなと感じたのが今回紹介した3つっすね!

有名な漫画も間違いなく面白いんだけどこういうマイナーな所から探してくのが結構好きですはい。

ぜひ暇だなー!うおおお!!!って人は読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

oneslife(ワンズライフ)とは、直訳すれば”一度きりの人生”という事。人生ってのぁさ、簡単に言えばセーブのできないRPGみたいなもんじゃない。セーブ機能なんてないからたくさんの選択肢があっても1個しか選べないの。たくさん勉強していい学校出て、いい会社に就職して、終わり。つまらんくね?だから俺は全力で遊ぶのだよ!!失敗したっていいじゃない、人間だもの。

コメント

コメントする

目次